とうとう新学期が始まりますね。
来週から授業開始のくせに、来週早速北海道に行って
新年度最初のゼミ&花見を欠席するろみです。
学生生活最後の新学期かもしれない。
とうとうこんなアホな私ですがM2になってしまいました。
大学院の入学式も終わりM1が入学してきました。
今年は修士論文を書かなくてはいけません。
書けるのかしら。
そして修士論文の提出日も決まっていました。
来年の1月。正月とクリスマスはないと考えています。
いやその前に事務に出す論文題目届けが問題だよ・・・。
締め切り今月の20日。
来週1週間近く北海道に行く私にとってツラすぎる・・・。
帰ってきてから書くか否、行く前に書くか・・・。
それが問題である・・・。
来週から授業開始のくせに、来週早速北海道に行って
新年度最初のゼミ&花見を欠席するろみです。
学生生活最後の新学期かもしれない。
とうとうこんなアホな私ですがM2になってしまいました。
大学院の入学式も終わりM1が入学してきました。
今年は修士論文を書かなくてはいけません。
書けるのかしら。
そして修士論文の提出日も決まっていました。
来年の1月。正月とクリスマスはないと考えています。
いやその前に事務に出す論文題目届けが問題だよ・・・。
締め切り今月の20日。
来週1週間近く北海道に行く私にとってツラすぎる・・・。
帰ってきてから書くか否、行く前に書くか・・・。
それが問題である・・・。
コメントをみる |

本日は歯学部の治療でした。
月に1度のペースなんですけど。顎変形症っつう立派な病名があるため、矯正治療も保険が利きます。保険利かなかったらやっていなかったかもね。すっごいお金かかるし。
どうやら主治医の先生の話によると5,6月ぐらいには針金取れるそうです。早く取りたいなー。矯正のため時々右顎関節が痛くて、
口が開きにくくてひどいんですよ。
しかも歯も磨きにくい。
私は2年半近く針金をしているのですが、やっぱつらいですね。
前なんか治療終わった後2,3日は噛むのひどくて、ご飯さえ食べるのがつらい時とかありました。
人によっては針金を4,5年つける人もいるみたい。
主治医の先生からは早いほうだと言われました。
その先生とは結構話しをするほうで、今日はロシア語勉強しなきゃいけないと言って、ロシアの話を。
歯学部終わった後大学に。
図書館で本借りた&返却。
返却した本はまだ読み終わっていないけど。
あと、今日久しぶりに先生の研究室に行きました。
今年に入ってから先生と二人っきりで話したのは
たぶん今日が初めて
まあ、私が先生から逃げていたというのと
先生が
忙しそうだったし。現にM2の先輩がたの論文つきっきりだったし、
シンポ運営したりだったからね。(息子さんの私立高校受験でどこ受けるか直前に知ったというくらい忙しかったらしい)
今日は体調が悪い、3日も徹夜したそうです。
その割には機嫌は悪くなかった。
むしろ普通だった。
お願いごとをしにいったのにね・・・。
ロシアの旧石器の報告書と某大学に石器を見に行きたいという件で行ったけど。
本当はロシアの報告書、大学院の図書館で買ってと頼みたかったのに、H大の某助教授に借りるだかコピーさせてもらうとかになって、
修論の研究は今どうなっていて、分かったことはという話になって・・・。
運良く修論用にやっていたクリアファイルがあったので
作っていた図というか想定図を見せて
その場を潜り抜けて
先生の所から逃げた帰った後、
帰ろうと思って街に行って、コーヒー飲んでいたら
他のM1から電話かかってきて追いコンのことで連絡が来て
大学に戻りました。その後ダラダラ合同研究室に居座って
他のゼミの人たちと話し込んでました・・・。
はぁ、私ってだめ人間・・・
月に1度のペースなんですけど。顎変形症っつう立派な病名があるため、矯正治療も保険が利きます。保険利かなかったらやっていなかったかもね。すっごいお金かかるし。
どうやら主治医の先生の話によると5,6月ぐらいには針金取れるそうです。早く取りたいなー。矯正のため時々右顎関節が痛くて、
口が開きにくくてひどいんですよ。
しかも歯も磨きにくい。
私は2年半近く針金をしているのですが、やっぱつらいですね。
前なんか治療終わった後2,3日は噛むのひどくて、ご飯さえ食べるのがつらい時とかありました。
人によっては針金を4,5年つける人もいるみたい。
主治医の先生からは早いほうだと言われました。
その先生とは結構話しをするほうで、今日はロシア語勉強しなきゃいけないと言って、ロシアの話を。
歯学部終わった後大学に。
図書館で本借りた&返却。
返却した本はまだ読み終わっていないけど。
あと、今日久しぶりに先生の研究室に行きました。
今年に入ってから先生と二人っきりで話したのは
たぶん今日が初めて
まあ、私が先生から逃げていたというのと
先生が
忙しそうだったし。現にM2の先輩がたの論文つきっきりだったし、
シンポ運営したりだったからね。(息子さんの私立高校受験でどこ受けるか直前に知ったというくらい忙しかったらしい)
今日は体調が悪い、3日も徹夜したそうです。
その割には機嫌は悪くなかった。
むしろ普通だった。
お願いごとをしにいったのにね・・・。
ロシアの旧石器の報告書と某大学に石器を見に行きたいという件で行ったけど。
本当はロシアの報告書、大学院の図書館で買ってと頼みたかったのに、H大の某助教授に借りるだかコピーさせてもらうとかになって、
修論の研究は今どうなっていて、分かったことはという話になって・・・。
運良く修論用にやっていたクリアファイルがあったので
作っていた図というか想定図を見せて
その場を潜り抜けて
先生の所から
帰ろうと思って街に行って、コーヒー飲んでいたら
他のM1から電話かかってきて追いコンのことで連絡が来て
大学に戻りました。その後ダラダラ合同研究室に居座って
他のゼミの人たちと話し込んでました・・・。
はぁ、私ってだめ人間・・・
今日が大学のうちの学科の試験日。
とうとう試験最終日。どうせ入試期間中は夕方しか大学内に入れない&図書館やっていないから大学まで行く気になれません。
ああ、、だめだめ学生もとい院生・・・・
そんなわけで家に引きこもり中です。
明日かあさってにはレポートを出しに行かなきゃいけないので
出かけます。でもレポート終わっていない・・・。
がんばって今日中に終わらせようと思います。
レポートの課題自体、「修論に向けて」というものなんで
場合によっては卒論のぱくる要約にしようかと。
某東洋史の教授はどうせ読まない、見ない、と言っていたから
いいかげんでいいかなと考え中。点数もうちの先生に
「〜さん、何点がいい?」と聞いてつけるって言ってたからな。
ほんと、先生方じたいいいかげんだわ・・。
(自分の仕事が忙しいからだけどね>
とうとう試験最終日。どうせ入試期間中は夕方しか大学内に入れない&図書館やっていないから大学まで行く気になれません。
ああ、、だめだめ学生もとい院生・・・・
そんなわけで家に引きこもり中です。
明日かあさってにはレポートを出しに行かなきゃいけないので
出かけます。でもレポート終わっていない・・・。
がんばって今日中に終わらせようと思います。
レポートの課題自体、「修論に向けて」というものなんで
場合によっては卒論のぱくる
某東洋史の教授はどうせ読まない、見ない、と言っていたから
いいかげんでいいかなと考え中。点数もうちの先生に
「〜さん、何点がいい?」と聞いてつけるって言ってたからな。
ほんと、先生方じたいいいかげんだわ・・。
(自分の仕事が忙しいからだけどね>